日本を蝕むデフレの正体!なぜ日本は20年以上もデフレ不況なのか?

皆さんこんにちわ!まっきーです。

前回まで、5回に渡り日本経済の現状について学んできました。

◆これまで学んできたこと
・他国が順調にGDPを伸ばす中、日本ではGDPが1998年以降ほとんど増えていない。
国の借金とは政府の負債。政府の負債を増やし続けているのは、日本に限った話ではない。
・日本政府はプライマリーバランス黒字化を目標に掲げているが、これは完全な誤りである。

緊縮財政として消費税が導入されたが、日本で実施すべきは財政出動である。
緊縮財政政策の一環として、「公共投資」がピーク時から半分近くまで減らされている事実。

今回は、その核心となる「デフレーション」について、そら美ちゃんと一緒に勉強をして行きたいと思います。

良かったら、ぜひお読みください!

まっきー

そら美ちゃん!おはよう。今日も一緒勉強していこう!

そら美ちゃん

おはよー!今日もよろしく!

まっきー

今日まで5回に渡り経済を勉強してきたけど、感想はどう?

そら美ちゃん

うん、やっぱり一番驚いたのは、世界的に見ても日本だけが経済成長が出来ていないっていう事実かなぁ。

まっきー

なるほど。今の日本人は不況の原因を「仕方ない」とか思ってて、どこか諦めているように感じるんだよね。

そら美ちゃん

たしかに私も「仕方ないのかな」って思ってたかも。

僕の昔の上司は、それを「日本の経済は曲がり角で、これ以上の成長は難しい」って表現してた。

そら美ちゃん

いかにも新聞とかで書かれそうな言い方ね。

だから大事なのはグローバル化だ!みたいなね。でも、残念ながら全然違うんだよね。

そら美ちゃん

やっぱりそうなの?

グローバル化は供給能力を増やすのでむしろインフレ対策。それに、例えば会社の社長が「この会社は曲がり角で、これ以上は成長しない!」って宣言したら、そんな会社怖くない?

そら美ちゃん

怖いね、確かに。そんな会社辞めるかも・・・。それと一緒って事?

まっきー

本質的には同じかな。会社の成長を諦めた経営者が、会社を成長させられるとは思えないからね。

そら美ちゃん

なるほど、確かにそうだよね。

まっきー

じゃあ、今日は日本の不況の原因である「デフレ」について勉強していこうと思う!

そら美ちゃん

うん!よろしくー!

(スポンサーリンク)

目次

需要と供給のバランスが崩れた日本

まっきー

これまでの勉強から、日本では24年ほど前から殆どGDPが増えていないって話をしたよね。

そら美ちゃん

うん、そうだったね。

まっきー

そうなると、なぜGDPが増えないのか?という疑問が沸くよね。

そら美ちゃん

そうだね。で、その原因は緊縮財政を繰り返してきたことだと理解しているけど。

まっきー

うん、正解だよ。で、その主犯格が「消費税の増税」である事も触れてきたね。

そら美ちゃん

うん、そうだったね。

まっきー

消費税についても詳しく説明したいけど、今日はそこではなく「デフレーション」について説明するよ。

そら美ちゃん

でふれーしょん!言葉はよく聞くけど、あんまり意味を理解してないかも。

まっきー

通常「デフレ」って言われる。そして、今の日本を苦しめているのがデフレ不況

そら美ちゃん

需要不足ってやつよね?

まっきー

その通り。正確には「需要と供給のバランスが崩れ、需要が不足する状態」だね。

そら美ちゃん

「需要と供給のバランス」ね!それも勉強したね。

まっきー

需要と供給のバランス」は、経済の発展にはとても重要なんだ。政府はこのバランスを保つ役割がある。

そら美ちゃん

でも、そのバランスが崩れているからデフレなんでしょ?

まっきー

その通りだね。しかも日本は24年もデフレ不況のまま。これだけ長い間、デフレで在り続けるのは極めて異常と言える。

そら美ちゃん

どうして、日本では長い間ずっとデフレなの?

まっきー

当然の疑問だね。そこをデフレとは何かを解説しながら紐解いていこう!

そら美ちゃん

うん、そこを知りたい!

日本で起きていたインフレーション

まっきー

まず、経緯から話すね。日本はずっとデフレだった訳じゃない。デフレ不況に陥ったのは1998年からだよ。

そら美ちゃん

じゃあ、それまではどうだったの?

まっきー

1992年頃までは、しばらくの間「インフレーション」だったよ。

そら美ちゃん

いんふれーしょん!その言葉も聞いたことある。

まっきー

インフレって言葉はわりと一般的に聞くよね。インフレはデフレの逆で、需要が増えて供給が不足する状態

そら美ちゃん

デフレは需要不足だけど、インフレは供給不足ってこと?

まっきー

その通り。みんなが欲しいのに、お店側では商品が不足している状態だね。だから、会社は投資をして事業を拡大していく。

そら美ちゃん

会社が投資をすると、どうなるの?

まっきー

資金を調達(主に借金)して、事業の基盤を拡大していく。その過程でたくさんお金が使われるし、人も雇われる。さらに企業は業績を伸ばすから、社員の給料も増えていく。

そら美ちゃん

なんかいい感じだね!

まっきー

それを繰り返して、我が国は供給能力を増やし続けてきたんだ。供給能力が上がれば、よりたくさんのモノやサービスが作れるからね。

そら美ちゃん

たくさんモノやサービスを販売しても売れたって事?

まっきー

うん、供給不足だったからね。そして、それを解消しようと会社が投資を続けて来たから、GDPはどんどん増えていき、国民の所得も増えて行った。

そら美ちゃん

そうなんだ。それで高度成長期って言われるんだね

まっきー

うん。この頃の日本人は、自分たちが豊になっていくことを実感できるくらい、凄いスピードで成長していたと思う。

そら美ちゃん

今の日本からは想像できないね。

まっきー

でも、そうやって供給能力を増やし続けていくと、やがてその国はデフレ不況に陥るんだ。

そら美ちゃん

そうなんだ・・・どうして?

まっきー

単純に供給能力が需要を上回るから。需要が満たされると、当たり前だけど今度は需要が不足し始める。

そら美ちゃん

需要が供給を上回ると、デフレーションになるんだったよね。

まっきー

そうだね。だからこそ需要と供給のバランスが崩れたとき、政府が調整役としての役割を果たす必要があるんだ。

そら美ちゃん

なるほど。そういえば日本がインフレーションだった時は、政府は何か対策したの?

まっきー

うん、日本は1990年頃まではインフレだった。インフレはモノの価値が上がっていく現象なので、政府は1989年に緊縮財政である「消費税」を導入した。

そら美ちゃん

でたな消費税!この時は導入されて問題なかったの?

まっきー

その時日本はインフレだったから、ほとんど経済に影響はなかったね。

そら美ちゃん

緊縮財政をしても大丈夫だったの?

まっきー

もちろん。むしろ、このタイミングなら正しい政策だよ。消費税を導入して、過熱ぎみの経済を冷ます必要があったからね。

そら美ちゃん

ふ~ん、そうなんだ。消費税や緊縮財政は常に悪者って訳じゃないのね。

まっきー

まあ、消費税そのものにも問題はたくさんあるけど、今回はそこは置いておく。タイミングという意味では間違いではないね。

日本で起きた「バブル経済」とデフレーション

そら美ちゃん

日本ってインフレだったって聞くけど、実際どんな状態だったの?

まっきー

好景気だったから、皆の所得がどんどん増えていたよ。事実、1992年頃まで日本のGDPは増え続けていたんだ。

グラフ 年次 日本のGDPと人口の推移 GDP(自国通貨名目)の推移
引用元:https://jp.gdfreak.com/public/detail/sp010001000119900097/1
そら美ちゃん

1970年から1990年頃までは、すごい勢いで増えてるね!

まっきー

GDPが何倍にもなっている。この頃の日本は凄いスピードで経済成長していたんだ。

そら美ちゃん

だからGDPは順調に増え続けてたんだね。でも、1992年頃から失速しているね。

まっきー

この頃に「バブル経済」が発生し、それが弾けた。

そら美ちゃん

バブル経済!それ、聞いた事ある。でも、意味はあまり分かってないかも。

まっきー

バブル経済ね。これもきちんと説明するとすごい時間かかるから簡単に説明するね。

そら美ちゃん

そうなんだ。じゃあ、簡単に言うと?

まっきー

バブル経済とは「ある投機対象が実態以上の価格で取引される状態」を指す。日本で起きていたのは「不動産バブル」だよ。

そら美ちゃん

不動産バブル?

まっきー

「実態以上の価格」とは、つまり本来の価格よりも高値で売買される状態のこと。そして、皆がそれを「借金」してまで買い漁った。これがバブル経済の正体。

そら美ちゃん

え?借金して買ってたの?どうして?

まっきー

もちろん儲かるからだよ。買った価格より高くなると判断して、借金してまで購入するんだ。

そら美ちゃん

なるほど、借金して買っても、それよりも高値で売れてしまうって事なんだね。

まっきー

だから、ものすごい勢いで民間の「借金」が増え始めた。でも、永遠に不動産が売れ続けるなんてあり得ないでしょ?

そら美ちゃん

つまり、需要と供給のバランスが崩れた?

まっきー

だね。そして供給過多になった時、何が起きる?

そら美ちゃん

えっと、需要より供給が上回るんだから、価格が下がるんじゃない?

まっきー

その通り。一気に不動産価格が下落し始めた。そうなると、今度はみんな一斉に売ろうとする。現金化して、借金返済に充てようとしたんだ。

そら美ちゃん

なんかヤバそう。

まっきー

価格が一気に下落した結果、手元に「借金」が残る人が一気に増えた。そして、借金を抱えたら、みんなどうする?

そら美ちゃん

そりゃあ、借金返済するんじゃない?

まっきー

その通り。今度は借金を返済しようとする。お金を借りる行為はGDPが増えるけど、借金返済ではGDPは1円も増えない

そら美ちゃん

だから、GDPが1992年頃から増えなくなったって事ね。

まっきー

つまり、バブル経済によって日本経済に大ブレーキがかかった訳だね。

そら美ちゃん

じゃあ、日本がデフレになったのも、この時から?

まっきー

いや、日本が完全にデフレになったのは1998年から。つまり、バブルが弾けてから、数年間のブランクがある。

そら美ちゃん

そうなんだ。その間で何が起きていたの?

まっきー

それを説明して、今回は終わりにしようか。

バブル崩壊後の日本政府の対応

まっきー

実は、バブルが崩壊したあと、日本はデフレにならず、少しの間はGDPが増えていたんだ。

そら美ちゃん

へえ、どうして?

まっきー

政府が正しい経済政策を実施していたからね。

そら美ちゃん

正しい経済政策・・・つまり財政出動?

まっきー

うん。この頃、バブル不況によって一気に景気が悪くなるんだけど、その際に政府は財政出動を実施した。

そら美ちゃん

具体的に、どんな事をしたの?

まっきー

所得税を減税したんだ。もうずいぶん昔のことなので記憶が曖昧だけど、年末調整でかなり返還されたと思う。

そら美ちゃん

へえ、そうなんだ!今すぐにやって欲しい政策ね!

まっきー

その通りだよね。他にもあったかもしれないけど、一番効果的だったのは、この所得税の減税だろうね。

そら美ちゃん

この所得税を減税したことで、日本のデフレ化は防げていたって事?

まっきー

数字からそう読み取れる。1992年と1993年のGDPは、ともに505兆円と横ばいだったけど、1994年から再び増加し始め、1997年には543兆円まで増えているからね。

そら美ちゃん

そっか、効果がなければGDPは増えないもんね。

まっきー

だね。ところが、1998年にやってはいけない緊縮財政を開始してしまう。日本政府は消費税を5%に上げてしまった

そら美ちゃん

そこで消費税なのね・・・それで日本はどうなったの?

まっきー

完全にデフレになったね。その結果、日本のGDPは536兆円に減少。1年で7兆円のマイナスとなり、以降殆ど増えなくなった。

そら美ちゃん

そして現在に至る・・・という訳なのね。

まっきー

この話の怖いところは、1992年から1997年の間で財政出動によりGDPを伸ばすことに成功しているのに、1998年以降は同じような政策をほとんど実施していないところ。

そら美ちゃん

その原因が・・・もしかしてPB黒字化目標さん?

まっきー

小泉内閣のとき、PB黒字化が目標とされた。そして、以降はGDPが減少。1998年には536兆円あったGDPが、2003年には523兆円まで減ってしまった。

そら美ちゃん

つまり経済政策を間違えたって事だよね。

まっきー

結果を見れば明らかだね。PB黒字化目標のために我々国民の所得が奪われ続けてきた、と考えて間違いない。

そら美ちゃん

もう!本当にPB黒字化目標さんって嫌い!

まっきー

経済は「需要と供給のバランス」が大事だからね。それを無視して政府の借金を減らそうとすれば、そりゃバランスが崩れる。

そら美ちゃん

・・・ため息しか出ないね。

まっきー

うん。で、そろそろデフレの話をしたいけど、すっかり長くなったので、それは次回に説明するね。

そら美ちゃん

うん!分かったー!

まとめ

今回も少し長くなってしまいましたが、最後に今回勉強した内容をまとめます。

◆需要と供給のバランスが崩れたとき、政府はそれを是正する役割を持つ。
◆日本では1992年頃にバブル経済が弾け、需要と供給のバランスが崩れ始めた。

◆バブル崩壊後、1997年頃までは正しい財政出動を実施していたため、GDPは増えていた。
1998年に消費税が3%から5%に上がり、それ以降日本のGDPは増えなくなった

今回から、デフレの話しをするつもりでしたが、すっかり前置きが長くなってしまったため、デフレについては次回以降に解説していきます!

もし良かったら、次回も読んでください!

では、最後まで読んで頂いて、ありがとうございました!

(スポンサーリンク)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる