国の借金問題の本質とは?日本が目指すべき経済政策を知る!

皆さんこんにちわ!まっきーです。

前回は、そら美ちゃんと一緒に「日本のGDPの現状」について学びました。

今回は、日本経済復活のカギとなる「国(政府)の借金問題」そして日本が取るべき経済政策について、そら美ちゃんと一緒に学んで行きましょう!

◆今回の主なテーマ
・国の借金問題とは何か?
・プライマリーバランス黒字化で、財務省は何を目標にしているのか?
・日本が目指すべき経済政策とは?

(スポンサーリンク)

目次

国の借金問題とは?

まっきー

そら美ちゃん!前回は、日本のGDPの現状や、国の借金問題について学んだけど、その辺りは大丈夫?

そら美ちゃん

うん!「国の借金」が増えているのは日本だけじゃないのに、日本のGDPだけが全く伸びていないってのは理解した!

まっきー

そうだね、大事なのはそこ。でも、日本では「国の借金が多すぎて、このままではやがて財政破綻する」って声を聴くよね。

そら美ちゃん

そうなのよね。でも、アメリカだって国の借金が日本以上に増えていたよね?

まっきー

そうだね。もし、国の借金が増えたことが問題なら、日本と同じ様にアメリカでも問題になっているはずだね。

そら美ちゃん

でも、そうはなってない。びっくりする位、GDPめっちゃ増えてたもん。

まっきー

ちょっと整理しようか。「世界経済のネタ帳」さんの数字を拝借して、日本とアメリカのGDPと政府の負債額(国の借金)を比較すると、こんな感じ。

2001年のGDP  2001年の負債額  2021年現在のGDP2021年現在の負債額
アメリカ1058兆円562兆円2293兆円3057兆円
日本536兆円771兆円 537兆円1421兆円
引用元:世界経済のネタ帳 より ※1ドル100円にて換算
そら美ちゃん

うん。こうして比べると、アメリはGDPと負債額がどちらも大きく増えているよね

まっきー

そうだね。アメリカはGDPが倍近くに増えているのと同時に、負債額も5倍以上に増えている。

そら美ちゃん

一方で日本はGDPが増えていないのに、負債額だけが2倍に膨らんでるね。どうしてこんなに差が出るの?

まっきー

そう思うよね。そこを紐解いていくことが大事だね。

そら美ちゃん

アメリカは20年前に比べて6倍くらい負債が増えているもん。日本より危険な状況なんじゃないの?

まっきー

でも、アメリカはGDPが2000兆円以上あるから、GDP比で考えれば負債額はGDPの1.3倍程度。一方で日本は2.5倍だね。

そら美ちゃん

だから大丈夫ってこと?

まっきー

いや、そういう訳でもない。GDPに対して何倍になったら危険とか、そういう明確な判断基準はないんだ。

そら美ちゃん

じゃあ、一体何が問題なの?

まっきー

ここからは私の考えが含まれるよ。見方の一例として聞いてね。そして、ここからが日本の不景気の核心になるよ。

そら美ちゃん

むむむ、りょ、了解!

日本の財務省が掲げる「プライマリーバランス黒字化」を紐解く

まっきー

まず、日本では財務省が「プライマリーバランス黒字化」という目標を掲げている。

そら美ちゃん

なんだか小難しい言葉が出てきたね・・・。ニュースで見た事がある気がする。

まっきー

基礎的財政収支」とか言ったりもする。そして、これが何を目標にしているかが問題なんだ。

そら美ちゃん

きそてきざいせいしゅうし・・・難しくてわかんなーい!

まっきー

まあ、言葉の定義は一旦置いておこう。問題なのは、これが何を目標としているか?だね。

そら美ちゃん

何事も目標を持つことは大事よね!

まっきー

だね。なので、このプライマリーバランス黒字化目標(以下、PB黒字化目標)で、財務省が何を達成しようとしているかを理解する必要があるね。

そら美ちゃん

まあ、そもそも目標が間違えてたら、話しになんないもんね。

まっきー

だね。PB黒字化目標とは「政府の支出を減らし、税金等を増やす(収入を増やす)ことで国の借金を減らす」事が目標なんだ。

そら美ちゃん

ふ~ん。別に間違っているように思えないけど、何か問題なの?

まっきー

「借金を減らす」という方向性は間違ってはいないね。ただ、タイミングに問題がある。

そら美ちゃん

タイミング?

まっきー

うん、タイミングが悪い。なぜなら「政府の支出を減らす」のも「税金を増やす」のも、いわゆる緊縮財政だからね。

そら美ちゃん

また難しい言葉が出てきたなぁ・・・。きんしゅくざいせいって言うのが何なの?

まっきー

PB黒字化目標を達成するために、政府は「緊縮財政」を実施している。緊縮財政とは、簡単に言えば国民への所得の分配を減らす政策のことだよ。

そら美ちゃん

何だか難しい言い方しているけど、要するに「私たちの所得が減る政策」ってことで認識であってる?

まっきー

うん、あってるよ。増税が一番分かり易いかな。社会保険料のアップなんかも同じ。

そら美ちゃん

増税ね。でも、増税の目的は「これ以上借金を増やさないため」でしょ?借金が膨らんでるのだから仕方ないんじゃないの?

まっきー

表向きはそうだね。でもさ、そら美ちゃんはお給料が増えない中で、いきなり増税されたらどうする?

そら美ちゃん

えぇ、給料増えないのなら、大好きなソフトクリーム食べる回数を少し減らすかなぁ。

まっきー

ソフトクリーム美味しいよね。まあ、要するに支出を減らすって事でしょ?所得が増えないなら当たり前だよね。

そら美ちゃん

うん、辛いけどダイエットのつもりで我慢するよ。

まっきー

考えて欲しいんだけど、GDPが増えない中で緊縮財政が行われてしまうと、ますます国民は貧困化してしまうと思わない?

そら美ちゃん

確かに・・・でも日本は不景気だから仕方ないんじゃないの?

まっきー

うん、そうやって我々国民はさんざん我慢してきた。でも、それが間違いだとしたら?

そら美ちゃん

間違いって、何が?

まっきー

考えてみて。日本は24年もの間、ほとんどGDPが増えていないんだよ?それって実施してきた経済政策が正しくないからじゃない?

そら美ちゃん

確かに、先日見たグラフの中で、GDPが全く増えてないのは日本だけだったもんね。成功しているとは言えないよね・・・。

まっきー

デフレ不況のとき、我々の所得は減るんだ。そんな中で、さらに国民の所得を減らす増税が行われたら、経済はどうなる?

そら美ちゃん

所得が減るから、もっとお金が使われなくなる?

まっきー

間違いなくそうなるね。すると日本のGDPは増える?それとも減る?

そら美ちゃん

えっと、支出面のGDPだっけ。皆が支払う金額が減るわけだから、GDPは減るんじゃない?

まっきー

正解。そしてGDPが減れば国民の所得も減るし、同時に政府の収入も減る。でも、それでは本来の目的である「政府の借金を減らす」が達成できないよね?

そら美ちゃん

GDPが増えない中で、増税することは間違いって事?う~ん、難しくて頭痛くなってきた・・・。

まっきー

ちょっと難しいかな?じゃあ、ひと呼吸おいて、まずは前提条件を決めてから、もう一度考えて行こう。

そら美ちゃん

うん?まあ、分かってないけど、とりあえず分かった。

日本が目指すべきは「経済成長」である理由

まっきー

まず前提条件を決めるね。国が経済成長しているか否かを判断するには「GDPが増えているか否かを判断する」と定義するね。

そら美ちゃん

「GDPが増える=国民の所得が増える」だったよね、それは理解できる!

まっきー

オッケー!では、日本のGDP推移を見た場合「殆ど増えていない=経済成長していない」と言える。

そら美ちゃん

うん、それも異論なしね!

まっきー

となると、日本の場合「GDPを如何にして増やしていくか?」が最優先の課題になるよね。

そら美ちゃん

GDPが増えれば私たちの所得が上がるもんね!うん、ここまでは大丈夫!

まっきー

日本の目標が見えてきたんじゃない?それはつまり「経済成長すること=GDPを増やすこと」で間違いない。

そら美ちゃん

そうだよね!そうなれば私の所得も増えて、もっとたくさんソフトクリームが食べられるんだから!早くGDP増やして!

まっきー

食べ過ぎて太らないようにね・・・。まあ、これで日本が最優先でクリアすべき課題が見えてきたんじゃない?

そら美ちゃん

あ!そっか。緊縮財政って私たちの所得を減らす政策だったよね?GDPが増えてないのに緊縮財政を実施したら、私たちの所得はますます減ってしまうって事か!

まっきー

その通りだね。さっき「タイミングが間違えている」と言ったのは、まさにその事。順番と言ってもいい。

そら美ちゃん

順番ね。じゃあ、そういう時は一体どうしたらいいの?

まっきー

まずは先に現状から把握しよう。GDPが増えなければ我々の所得は増えない。所得が増えなければモノやサービスは売れない。

そら美ちゃん

そうだね。で、モノやサービスが売れなくなると、何か問題なの?

まっきー

大問題だね。日本は1998年以降はずっと「デフレ不況」だからね。デフレ不況下では、なかなかモノやサービスが売れないんだ。

そら美ちゃん

でふれ?でふれだと、どーして売れないの?

まっきー

デフレとは生産能力に対して需要が不足する経済現象なんだ。例えるなら、ソフトクリームが100個作れる量を準備してるのに、90本しか売れない状態だね。

そら美ちゃん

えーもったいない!どうしてそうなるの?

まっきー

それしか需要がないから、だね。お金がなければ、そら美ちゃんもソフトクリームを食べるの我慢するでしょ?

そら美ちゃん

さすがに借金してまでソフトクリーム食べないね。

まっきー

そうだよね。普通は所得が減れば国民は消費を減らす。つまり需要が減るという事に繋がる。

そら美ちゃん

そっか!日本はずっとGDGが増えてないから、国民の所得は増えていない。そんな中で増税すれば、ますます需要が減ってしまうって事ね!

まっきー

その通り!そして日本政府は緊縮財政ばかりを優先して実施してきたんだ。

そら美ちゃん

だから国民の所得が減って消費が減る=GDPが増えないって事が続いているんだね!

まっきー

その通り。日本のGDPが増えない原因はここにある。だから、今の日本に本当に必要なのは財政出動になる。

そら美ちゃん

ざいせいしゅつどー?もう、頭から煙が出そう・・・。

まっきー

ごめんごめん。長くなってきたから、一旦まとめるね。

そら美ちゃん

うん、もう限界かも・・・。

まっきー

日本経済が真っ先に是正すべきは「デフレ不況(需要不足)」なんだ。そして、デフレ不況を脱却するには「経済成長」が不可欠なんだ。

そら美ちゃん

つまり「GDPを増やす政策」って事よね?

まっきー

そう。しかし、日本で主に実施されているのは「緊縮財政」。つまり、国民の所得を減らす政策ばかりだ。

そら美ちゃん

だから国民の所得は減り続け、結果として日本のGDPが全然増えなくなった!

まっきー

その通り!頭から煙が出ている割には冴えてるね!

そら美ちゃん

うん、なんかめちゃめちゃ賢くなった気分♪

まっきー

それは良かった。では、次回は「日本が実施すべき経済政策」という観点から経済を見て行こう!

そら美ちゃん

うん!よろしく~!

まとめ

さて、今回はいかがでしたでしょうか?

かなり経済の突っ込んだ内容になってきたので、少し難しかった部分もあるかもしれません。

今回学んだポイントを以下に記載します!

◆日本のGDPは24年前から全く増えてない(=経済成長していない)。
◆先進国の中で政府の負債額(国の借金)が増えているのは日本に限ったことではない。
◆日本ではデフレ不況(需要不足)であるにも関わらず、需要を減らす「緊縮財政」が延々と実施され続け、それによりGDPがまったく増えなくなった。

◆日本に本当に必要な財政政策とは、GDPを増やす(経済成長する)政策である。

事実(ファクト)を整理して行くと「なぜ日本だけが延々と不景気なのか?」と言う疑問に対する答えが、今回は少しずつ見えてきたのではないでしょうか?

今回のポイントはデフレ下における「緊縮財政」が誤った政策であることを理解する事です。

20数年間に渡り日本のGDPがほとんど増えてない事実からも、これまでの経済政策が正しくなかったことを証明していると思いませんか?

日本が経済成長するには「財政出動」が必要です。

次回は、デフレ下の日本で実施すべき政策が「財政出動」である点について、そら美ちゃんと勉強していきます!

では、最後まで読んで頂いて、ありがとうございました!

(スポンサーリンク)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる